セミナー/アーカイブ動画

Seminar / Archive

Yahoo!

YSA

YDA

【申込特典】当日ご参加できなくても、アーカイブ動画をご案内

多くの企業が主要な広告媒体であるGoogle広告とYahoo!広告を併用していますが、Yahoo!広告については「Google広告と同じ設定で問題ないだろう」と、十分な検討をせずに運用しているケースが少なくありません。

しかし、Yahoo!広告には独自の運用特性や配信傾向があり、Google広告の設定をそのまま適用するだけでは十分な成果を得ることは難しいです。

本ウェビナーでは、弊社が蓄積したノウハウを基に、Yahoo!広告の媒体特性を徹底解説します。
検索広告では、活用に慎重になりがちなインテントマッチ(部分一致)を効果的に使いこなし、コンバージョンにつながるキーワード設計の方法をご紹介します。
また、ディスプレイ広告では、成果を最大化する自動化のポイントや、LINE面への配信開始など最新アップデートを踏まえたセプテーニ独自の運用戦略をお伝えします。

Yahoo!広告の成果を最大化したい方や、まだその可能性を十分に探求できていないと感じている方は、ぜひご参加ください。

セミナー開催概要

日時

2025年8月7日(木)14:00~15:00
申し込み締め切り:2025年8月6日(水)12:00

【申し込特典あり】
当日ご参加いただけない場合もぜひお申込みください。アーカイブ動画を後日ご案内いたします。
※事例等、当日のみのご紹介内容はアーカイブ動画上ではカットとなります。
ご都合の良い方は、ぜひ当日ご参加ください。"

会場

オンライン開催(Zoom上でウェビナー)

こんな方に
オススメ

☑Yahoo!広告に注力したいが、効果的な運用方法がわからない企業のご担当者様
☑Yahoo!広告の運用において媒体特性を鑑みた運用に興味のあるご担当者様
☑Yahoo!広告にて、Google広告の横展開の実施に留まっている企業のご担当者様

費用

無料(事前登録制)

定員

300名

講演内容

◆はじめに◆

◆第一章◆

なぜ今、Yahoo!広告なのか?「Google広告の設定の横展開」から脱却する
1. Yahoo!広告の強み
2. 多くの企業が陥る「Yahoo!広告運用のワナ」
3.運用レバーの多さを活かしたチューニング!ひと手間で成果に繋げた弊社の成功事例
4. 本日のゴールについて

◆第二章◆

YSA特化のリーチ拡大方法

◆第三章◆

YDA特化のターゲティングの探求

◆質疑応答◆

注意事項

※ご参加には事前登録が必須となります。
※セミナー後、数問の任意回答アンケートにお答えいただく場合がございます。
※セプテーニグループおよび登壇企業の競合にあたる可能性のある企業からのお申込みはお断りさせていただきます。
 扱うテーマによってお断りさせていただく基準が変わる可能性がございますので、ご了承ください。
※フリーアドレスからのお申し込み、および個人事業主や学生の方からのお申込みはお断りさせていただきます。
※本ウェビナーは、途中参加・途中退場自由となります。

講演者プロフィール

Septeni Japan株式会社

部長

大森 大

2016年に中途入社。Display広告運用を経て、Searchの運用コンサルタント歴7年。入社後一貫してGoogle・Yahoo!をメインにコンサルタントとして従事し、運用業務及びマネージャー業務を担当。
考察力とコミット力を武器に数多くの顧客の広告効果改善と取引拡大に成功。

Septeni Japan株式会社

部長

上田 雄樹

2014年入社以来、業種、WEB/APP関わらずDisplay広告の運用コンサルタントとして多くの大型アカウントの納品を担当。
2019年から2022年まで電通デジタルへ、2023年から2024年までは電通本社へ出向し、営業部門でアカウントプランナーとしてナショナル顧客を担当。
帰任後はYDA/LINE広告の責任者として従事。配信ロジックの解明をはじめとしたメディアハックや分析業務に強みを持ち、幅広いメディアの知見を有する。