セミナー/アーカイブ動画

Seminar / Archive

LP

CRO

コンバージョン改善

UX改善

【申込特典】当日ご参加できなくても、アーカイブ動画をご案内

「広告からの集客は増えているのに、CVRが伸びない」
「CPAが改善しない」
「予算範囲内で獲得を最大化したいがどうすればいいかわからない」
こうした課題は、多くのデジタルマーケターが直面する共通の悩みです。
これらを解決するには、単なるWebサイトの技術的改修だけでは十分ではありません。
ユーザーがサイト内で「何を求めているのか」「なぜ離脱したのか」を深く理解するための行動データと心理に基づいた洞察が必要です。

セプテーニは、ユーザー中心のUXデザインに強みを持つビービット社と2025年より協業を開始しました。
本ウェビナーでは、両社が協業しCVR110%・CPA92%を実現したLP改善事例をもとに、成果に繋がる具体的なプロセスを徹底解説します。
ユーザー行動の分析から施策立案、実装、検証までの流れを詳しくご紹介します。

貴社の広告投資対効果を劇的に改善するための「次の一手」をぜひお持ち帰りください。
本ウェビナーは、広告成果を飛躍的に向上させたい全てのデジタルマーケティング担当者様にとって必見の内容です。

セミナー開催概要

日時

11月13日(木)14:00~15:00
申し込み締め切り:25年11月12日(水)12:00
当日ご参加いただけない場合もぜひお申込みください。アーカイブ動画を後日ご案内いたします。
※事例等、当日のみのご紹介内容はアーカイブ動画上ではカットとなります。
ご都合の良い方は、ぜひ当日ご参加ください。

会場

オンライン開催(Zoom上でウェビナー)

こんな方に
オススメ

・広告からの流入はあるが、Webサイト上での離脱が多くCVRの改善に悩んでいるご担当者様
・CPA改善により、成果を最大化したいとお考えのご担当者様
・従来のアクセス解析だけでは得られない、離脱ユーザーの行動心理やUXに基づいたインサイト分析をご要望のご担当者様
・自社の広告効果と費用対効果を飛躍的に改善する、再現性の高い方法論にご興味のあるご担当者様

費用

無料(事前登録制)

定員

300名

講演内容

◆第一部◆

・ビービット×セプテーニ協業の目的と独自のパッケージご紹介
・CROにおいて多くのデジタルマーケターが抱える課題

◆第二部◆

CVR110%・CPA92%を達成した事例
 1. 従来の施策における課題とお取組みの背景
 2. 分析結果とユーザーインサイト
 3. LPへの施策実装と成果
 4. 広告主様からの評価と展望

◆まとめ◆

注意事項

※ご参加には事前登録が必須となります。
※セミナー後、数問の任意回答アンケートにお答えいただく場合がございます。
※セプテーニグループおよび登壇企業の競合にあたる可能性のある企業からのお申込みはお断りさせていただきます。
 扱うテーマによってお断りさせていただく基準が変わる可能性がございますので、ご了承ください。
※フリーアドレスからのお申し込み、および個人事業主や学生の方からのお申込みはお断りさせていただきます。
※本ウェビナーは、途中参加・途中退場自由となります。
※アジェンダは予告なく変更される可能性があります。

講演者プロフィール

株式会社ビービット

UXインテリジェンス事業本部
UXグロース部 副部長

礒野 亘

ビービットに入社後、UXコンサルタントとして、業界問わず150社以上のUX改善・成果向上を実現。
その後USERGRAMのCS立ち上げをリードし、2025年から現職。セプテーニとのCRO協業も推進している。

Septeni Japan株式会社

統合マーケティング領域 / 縦型動画・ドラマ領域 統括

石脇 健太

セプテーニに入社後、人材・EC通販など多業界を担当。その後、福岡支社異動を経て、東京・大阪・福岡3拠点の営業部署を統括。2019年より、マーケティング領域を管掌し、提案支援、メディアやケイパビリティ開発など、営業部門の基盤構築とサポートを推進。現在は、ビービット磯野氏とともにセプテーニ×ビービットの協業を推進。

Septeni Japan株式会社

第4営業領域第12営業部 マネージャー

中園 まどか

2022年4月セプテーニへ中途入社から一貫して営業職に従事。
美容医療・コスメブランド・ナショナルメーカー等、BtoCビジネス領域におけるPM経験から、エンドユーザーニーズ起点での課題発掘~施策立案力・実行力で各クライアントの課題解決・目標達成に尽力。