セミナー/アーカイブ動画
Seminar / Archive
コンテンツマーケティング
TikTok
ショートドラマ
動画マーケティング
【申込特典】当日ご参加できなくても、アーカイブ動画をご案内
※5月21日(水)に開催したウェビナーが好評でしたため、再び開催いたします。
今回は、前回のウェビナーの内容に加え国内初となる『ショートドラマ×広告配信』における特別なパッケージサービスについても紹介いたします。
その年で最も流行ったトレンドを決める「TikTokトレンド大賞2024」にて、特別賞に選出された「ショートドラマ」。SNS上でも多くの企業が、会社やサービスの認知拡大の方法の一つとして、ショートドラマを活用しました。
セプテーニも業界に先駆けてショートドラマの商品開発を行い、多くの事例を創出しております。
有効なマーケティング手法として注目されている一方で、私たちのもとにはこういった声も寄せられます。
「ショートドラマは本当にプロモーションとしてマーケティング指標に寄与しているのか?」
「他のプロモーションと効果を比較できないのか?」
そこでセプテーニは、ショートドラマ界のパイオニア的存在であるごっこ倶楽部様(株式会社GOKKO)と協力し、ショートドラマを活用したプロモーションの結果を他のプロモーション施策と相対比較できるスキームを構築。様々な角度から検証を実施しました。
今回のウェビナーでは、それらの検証結果とショートドラマ施策で効果を最大化する戦略について解説します。
セミナー開催概要
- 日時
-
2025年12月4日(木)14:00~15:00
申し込み締め切り:2025年12月3日(水)12:00
当日ご参加いただけない場合もぜひお申込みください。アーカイブ動画を後日ご案内いたします。
※事例等、当日のみのご紹介内容はアーカイブ動画上ではカットとなります。
ご都合の良い方は、ぜひ当日ご参加ください。
- 会場
-
オンライン開催(Zoom上でウェビナー)
- こんな方に
オススメ -
☑SNS広告の効果測定に課題を感じているマーケティングのご担当者様
☑TikTokアカウントの運用・育成にご興味や課題をお持ちのご担当者様
☑ショートドラマを活用したプロモーションにご興味をお持ちのご担当者様
- 費用
-
無料(事前登録制)
- 定員
-
300名
- 講演内容
-
◆第一部◆
・昨今のショートドラマ施策のトレンド
・ショートドラマの広告価値とは
◆第二部◆
・広告価値のあるショートドラマを実行するには
・ショートドラマをプロモーションにうまく活用するには
・ショートドラマ×広告配信における特別パッケージについて◆質疑応答◆
- 注意事項
-
※ご参加には事前登録が必須となります。
※セミナー後、数問の任意回答アンケートにお答えいただく場合がございます。
※セプテーニグループおよび登壇企業の競合にあたる可能性のある企業からのお申込みはお断りさせていただきます。
扱うテーマによってお断りさせていただく基準が変わる可能性がございますので、ご了承ください。
※フリーアドレスからのお申し込み、および個人事業主や学生の方からのお申込みはお断りさせていただきます。
※貴社HPのURL記載がない、デッドリンクになっているなどの理由で、貴社の事業内容を確認できない場合もお断りさせていただく可能性がございます。
※本ウェビナーは、途中参加・途中退場自由となります。
※アジェンダは予告なく変更される可能性があります。
※本イベントにお申し込みいただくと、過去に弊社のメルマガ登録を解除されていた場合でも再登録となります。
講演者プロフィール
株式会社GOKKO
ビジネスプロデューサー
村田 一馬様
2018年に日本航空株式会社に新卒入社。Webマーケティング部にてタイムセールやブラックフライデーなどの大型キャンペーンの企画立案、販促プロモーションを担当。
2024年に株式会社GOKKOに入社。ビジネスプロデューサーとして、ショートドラマを活用したコンテンツマーケティング領域でクリエイティブ×ビジネスの融合を推進。
これまで、Mizkan、アコム、ニベア花王、デニーズ、KINTO、ジージー(留学エージェントClassLive留学)、ファーストリテイリングなどのタイアップを中心に担当。
Septeni Japan株式会社
プロデューサー
池山 明日香
2024年12月にセプテーニに中途入社。前職のWebマーケティング会社では、TikTok広告の推進やインフルエンサーマーケティングの企画立案やディレクションを担当。
現在はショートドラマ事業へ参画し、施策提案や企画立案、制作プロデュースに注力している。
Septeni Japan株式会社
プロデューサー・プランナー
片桐 大輝
2022年にセプテーニへ新卒入社。入社後はクリエイティブプランナーとして、女性フィットネス、EC、人材サービスを中心に大手クライアントを担当。クリエイティブの観点から事業及び販促拡大を推進。
2025年1月よりショートドラマ事業へ参画し、施策提案や企画立案、制作プロデュースに注力している。
Septeni Japan株式会社
メディアプランナー
下津 卓
2021年にセプテーニへ新卒入社。入社後は運用コンサルタントとしてEC、人材サービスを中心に大手クライアントを担当。
2024年からメディアプランナーに転身し、運用面だけでなくクリエイティブの観点を交えた認知プロモーションの提案を推進している。